ネット規制

    WS000024


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/26(土) 06:57:06.66 ID:CAP_USER9.net
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170826/k10011113261000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

    中国政府はインターネット上のコメントの書き込みについて、利用者に実名の登録を義務づけることなどを盛り込んだ新たな規定を発表し、ネットの管理強化を進める姿勢を鮮明にしています。

    中国政府は、インターネットのニュースサイトや動画配信サイト、携帯電話のアプリなどでのコメントの書き込みについて、ことし10月から施行する新たな規定を25日に発表しました。

    それによりますと、利用者はこれまでどおりインターネット上で匿名で書き込みができるものの、サイトやアプリの運営会社に事前に実名を登録することが義務づけられます。
    また運営会社には、書き込みの内容が違法だと判断された場合、書き込みができなくなるようにするなどの措置を取ることを求めています。

    中国では多くの人々がネット上で意見を発表したりニュースへの評論を述べたりしていますが、政府に都合の悪い内容が書き込まれるケースもあり、中国政府としては問題があると判断した場合に個人を特定し、速やかに対応できる仕組みを整える狙いがあると見られ、ネットの管理強化を進める姿勢を鮮明にしています。

    8月26日 6時45分
    【【中国】ネット書き込みに実名登録義務化】の続きを読む

    WS000019


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:02:36.42 ID:2Ptg3QUI0.net BE:479913954-2BP(1931)
    ――中国の「グレートウォール(グーグル、フェイスブックなどの利用規制)政策」についても時々発言されますね。

    中国の政策はある意味正しい。国家として当たり前のことをやっていると思う
    近年、国家と「GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)」の
    ようなグローバルプラットフォームが対立する構造はより明確になってきていて、
    そんな中で国家ができうることは「遮断」しかない。プラットフォーム側も、
    国家と衝突し、規制されることをいちばんのリスクと感じている。

    いまやネットがインフラとして莫大な影響力を持ち、国家としても管理したい
    部分になったのは間違いない。ただ、もうどのプラットフォームも世界規模になっていて、
    簡単に「うちの国だけ国有化」みたいなことは現実的に難しい。

    それを、主要国の中で唯一実現したのが中国だ。僕はこれまで、
    何度か「中国は正しい」と発言して炎上してきたが、これは倫理的に正しいとか、
    政策を支持するとかではなく、国家として非常に合理的な行動だと言っているのだ。
    実際、グーグルやアマゾンに対抗できるプラットフォームを持てたのは中国だけ。
    産業政策として正しかったと言わざるをえない。

    http://toyokeizai.net/articles/-/185263?page=3
    【ドワンゴ・川上量生「中国のネット規制は正しい。国家として当たり前のことをやってる唯一の成功国だ」】の続きを読む

    このページのトップヘ