WS000016

1:ネタデス@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:17:46.06 ID:CAP_USER9.net
◆野球界だけじゃなくて、スポーツ界全体を変えていきたい

岩本 メジャーに来て6シーズン目になりますけど、日本球界と比べてどんな大きな違いがあると思いますか? グラウンドの外ではどうでしょう。

ダルビッシュ 昔と比べたらだいぶん少なくなっていると思いますけど、日本人のプロ野球選手ってやっぱり夜の遊びが好きな人は、今でも結構いるじゃないですか。一定数は絶対にいますよね。

岩本 選手自身が望む場合もそうですし、周りもやっぱり「プロ野球選手はそういうものだ」みたいな固定観念がありますよね。

池田 西麻布あたりでよく見かけるらしいですよね。

ダルビッシュ 本当にそれは多いんですよ。ただ、こっちってキャバクラとかのような形態のお店がないんです。行くとしたら友だちとかと集まってバーに行って、1杯、2杯飲んでスポーツニュース見て帰っていくんですよ。早い時間に帰っていくんです。

岩本 夜が早いっていうことですね。

ダルビッシュ 早いです。日本人の野球選手って結構朝まで行けちゃうんですよね。その酒が結構な量で、多いんですよ。それって体の中で見ると、睡眠の質もめちゃくちゃ落ちるし回復もめちゃくちゃ落ちてしまう。

あと、食事が毎食違ってきます。日本人選手はあまり食事に関して意識が高くない。例えば、昼はそばだけとか、うどんだけとか、おにぎりだけってことがありますけど、こっちだとそれは絶対にありません。

ちゃんとタンパク質も取る。鶏の胸肉とか大豆とかポテトとか、ちゃんと栄養として成り立っているものが毎食出てきます。それにプラスして、トレーニングをするので体が全然違ってくるんだと思います。

岩本 ちょうど数日前にアメリカの大学でアメフトをやっている選手に聞いたら、全部管理されていると言っていました。徹底的に管理されていて、逆にそれ以外のものはほとんど食べることがないくらいだ、と。そのようにちゃんとした体を作ることが、アメリカは文化として根付いていますよね。

ダルビッシュ そうです。ですが本人たちが、この鶏の胸肉には何が含まれていて何が体にいいのかということを理解してないんですよ。ただ、これを食べればいいというだけなんです。サプリメントもいっぱい用意されていて、マイナーの何も考えてないような18歳とかの子たちがそれを飲んでいる。

でも、それはやっぱりわかっていなくて、単にこのタイミングで飲みなさいって言われているからなんですね。それを毎日やっているとだんだんと覚えていくというだけの話。日本は管理栄養士の人が作ることもありますが、正直なところ管理栄養士の人たちは、サプリメントとか食事の指導について全然わかってないことが多い。だから、文化というか、日々の生活の中での教育というところが全然違うなと思います。

つづく

victorysportsnews.com
https://victorysportsnews.com/articles/4194/original
【【野球】<ダルビッシュ有のプロ野球改革論>「日本の野球界はおかしいですよね」(既得権益)「そういうのを全部ぶち壊したい」】の続きを読む