生活

    1:ネタデス@\(^o^)/:NG NG BE:878898748-PLT(16000).net
    10代の普及率が99%にもなるというアプリ『LINE』。そんな10代の代表でもある女子高生の1日を再現して
    どのようにLINEを使っているのかを再現した動画が公開された。

    “ワンチャンワンドキ!JK用語でJKの1日を再現してみた”という動画でリアルJK3名と人気の若手俳優が出演。

    動画の中では「ワンチャン」「卍」などの今のJK用語が活用されている。主人公のひなというJKが
    18歳の誕生日を迎える朝から始まる。
    恋する恋する男の子からLINEが届くも「アサイチ!」「モーニング男だ」「I am りょうま in 部活中」という
    意味不明なLINEの連投。スパムかよと突っ込みたくなる内容ばかりである。

    今の高校生はこのような内容で会話が成り立っているのだろうか。この動画はJKたちがどのようにLINEを
    やりとりしているかを再現したというところにある。

    実際に女子高生からヒアリングしJKトレンドを収集した上で制作。「38のJK流行語」、「5つのJKトレンド」は女子高生のお墨付き。

    http://gogotsu.com/archives/32892








    【JKのLINE会話内容が意味不明すぎて恐怖 「卍」「ありよりのなし」「ウマタン」「好きピ」「アモーレ」】の続きを読む

    WS000046

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:50:38.12 ID:CAP_USER9.net
    経済的に不安定な人は、他人の言うことに耳を傾けない独裁的な政治家を支持しがちになる――。英国の研究チームが、世界の14万人へのアンケートを分析した論文を、米科学アカデミー紀要に発表した。

    チームは2016年の大統領選を前にした米国の750人を調査。トランプ氏はクリントン氏より「独裁的」とみる人が多く、貧困率や失業率が高い地域に住んでいる人ほど、トランプ氏に投票すると答えた。

    米国以外でも同じかどうかを確かめるため、69カ国の13万8千人を調べた。失業率が高い地域の人ほど、「議会や選挙を気にしなくてもいい強い指導者」を好んだ。「人生を自分でどれだけコントロールできているか」を自己評価した点数が低い人ほど、強い指導者を求めていた。

    チームはこの結果について、「世界の有権者が独裁的な指導者を選び続けるわけを説明するものだ」と考察している。(小宮山亮磨)

    http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8D6SF8K8DULBJ003.html


    【【社会】「貧しい人ほど独裁的な政治家を求める」世界69ヵ国14万人で調査/英国研究チーム】の続きを読む

    1:ネタデス@\(^o^)/:NG NG BE:485983549-PLT(13346).net
    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/





    【【速報】秋 日本には四季があるから】の続きを読む

    WS000029


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/09/02(土) 05:26:46.97 ID:CAP_USER9.net
    アニサキスの食中毒で営業停止

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1083578411.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    先月26日、船橋市の飲食店でカツオやアジなどのにぎりずしを食べた男性が腹痛を訴えて入院し、
    船橋市は、寄生虫のアニサキスによる食中毒と断定し、この店を1日から3日間の営業停止処分にしました。

    船橋市保健所によりますと先月26日、市内にある飲食店「すし銚子丸西船橋店」で
    カツオやアジなどのにぎりずしを食べた30代の男性が腹痛を訴えました。
    医療機関を受診した結果、胃からアニサキスが見つかり、男性は、入院しましたが
    手当てを受けて回復し、すでに退院したということです。

    保健所は、男性が食べた食事の状況などから店で出されたにぎりずしが原因の食中毒と断定し、
    この店を1日から3日間の営業停止処分にしました。

    アニサキスはアジやサバなどに寄生する体長2センチから3センチの寄生虫で、
    ヒトの体内に入ると胃や腸の壁を傷つけ、数日間にわたって
    激しい腹痛やおう吐などの症状を引き起こします。

    保健所は冷凍や加熱したうえで調理することや目視で確認して
    取り除くことで、アニサキスによる食中毒を予防するよう呼びかけています。

    09/01 22:52
    【【食中毒】お寿司からアニサキス すし銚子丸西船橋店3日間営業停止に】の続きを読む


    WS000026

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/09/02(土) 01:49:13.31 ID:CAP_USER9.net
    キレる高齢者が増えていると言われている。2016年版犯罪白書によると、2015年に傷害事件を起こした65歳以上の高齢者は1715人、暴行事件は3808人と、いずれもここ10年で急激に上昇している。

    8月21日付の産経新聞では、こうした現状を「孤立…キレる高齢男性」という見出しで、一面で取り上げたが、これに対し、8月31日付の同紙に、86歳の男性から投書が寄せられた。「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているからだ」との投書内容に、ネットでは賛否両論が挙がっている。

    ■待ち合わせに遅れた自分を置いていった友人に「5分も待てないのか」と逆キレ

    男性は、友人と駅の改札で待ち合わせた際にキレてしまったという。集合15分前に駅に到着するも、構内で迷ってしまい、結局5分ほど遅れて集合場所に着いた。携帯電話を持たない男性は、姿の見えない友人の所在を確かめるため、近隣デパートの公衆電話から自宅に電話。妻に、友人から連絡が来ていないか訊ねたという。

    すると、「先にレストランに行っています」との伝言があったと判明。男性はこれに対し「5分も待てないのか」と憤慨し、家に戻ってしまったのだ。この行動を「反省はしている」とは言うものの、

    「高齢者がキレやすい背景には、社会で冷遇されていると感じるイライラがある」

    と主張していた。駅構内の公衆電話が撤去されて見つからなかったことにも怒りを露わにした他、自動改札機の仕様に関しても「切符で入れる自動改札口も減り、今では端か真ん中の1つだけのことが多い」と苦言を呈する。こうした主張をした後、最後に

    「高齢者にも温かい社会であってほしい」

    と結んでいた。

    ■「『分かった』と言ってレストランに行けばいいだけ」

    ネットでは、男性の主張に同意する意見は少ない。それよりも、遅刻した投稿者に対し「これって自分の責任で、社会云々はこじつけだろ」とつっこみを入れる人が多く見られる。

    公衆電話の撤去による不便に関しては、投稿者に共感する声も寄せられていたが、「駅員に聞かなかったのか?」と疑問や、「プリペイド式の携帯を持てばいいのでは」と提案する人も目立った。

    改札の仕様についても、切符を買う方が面倒だろうとの意見が出たほか、先にレストランに行った友人にキレたことについても、「『分かった』と言ってレストランに行けばいいだけ」と諫める声があった。

    一方、高齢者特有の精神的不安定さの面から、男性に寄り添おうとする人もいた。投稿者は個別の事例に怒っているのではなく、「ただ取り残されたくないだけなんじゃないかなって思う」と指摘し、

    「このおじいさんのことを老害ってただ批判するだけで終わらせるような人がいるから、どんどん日本は冷たい社会になるんだと思う」

    と意見する。今や携帯電話どころかスマホを持つのが当たり前になり、電車も切符ではなくICカードだ。高齢になって世の中への適応が難しくなっていくことは誰にでも起こることであり、寛容な目で見るべきだとのコメントもあった。

    8月21日の同紙では、新潟青陵大学大学院の碓井真史教授が高齢者のパーソナリティーについて、「加齢によって思慮深くなる『円熟化』と、感情の抑制が効かなくなる『先鋭化』の2つがある」と解説していた。年齢を重ねて攻撃的になる人がいるのは事実だし、誰にでも起こり得る可能性がある。それを思うと、男性の投書内容を「投稿者が悪い」と一蹴してよいのか、難しいところだ。

    http://news.livedoor.com/article/detail/13553306/
    【【キレる老人】「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」 86歳男性の投書、ネットに波紋】の続きを読む

    WS000022


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/09/01(金) 11:49:57.34 ID:CAP_USER9.net
    阪急電鉄、伊丹空港線を検討 梅田駅から直結
    2017/9/1 10:53
    https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01H3K_R00C17A9EAF000/

     阪急阪神ホールディングスの中核子会社、阪急電鉄が大阪国際(伊丹)空港に乗り入れる新線を検討していることが1日、分かった。阪急宝塚線曽根駅(大阪府豊中市)と空港を結ぶ約3キロメートルの地下を運行する。実現すれば大阪・梅田と伊丹空港が1本で結ばれる。今後同路線を使う乗客の需要を予測し、採算ベースに乗るか見極めてから事業化を決める。
     現在、伊丹空港に乗り入れる鉄道は大阪モノレールのみで梅田から行くには乗り換えが必要だ。直通バスの利用者も多く、直行する新線に一定の需要があると判断した。事業費は1千億円規模になるとの見方もある。近畿圏の鉄道による空港アクセスを議論する国土交通省の検討会で提案があり、今後事業化の是非について議論する。
     阪急は大阪中心部を南北に貫き、関西国際空港に接続する新線「なにわ筋線」(2031年春開業予定)の建設に合意。JR大阪駅北側に造るJR東海道線支線新駅の北梅田駅(仮称)―阪急十三駅間や、十三駅―JR新大阪駅間を結ぶ新線も検討している。併せて伊丹空港線が開通すれば、伊丹―関空間が鉄道でも最短1時間程度で移動できるようになる。
    【【電車】阪急電鉄、伊丹空港線を検討 梅田駅から直結】の続きを読む


    WS000034

    1:ネタデス@\(^o^)/:NG NG BE:837857943-PLT(16930).net
    100均で買ってよかった掃除&洗濯グッズ 油よごれクリーナー

    ●掃除や洗濯にあると便利な100均アイテムを紹介している

    ●キャンドゥの「油よごれクリーナー」は強力な油汚れをサッと落としてくれる

    ●ダイソーの「落ち落ちVキング」や「毛玉取り」、セリアの「2Wayブラシ」など

    http://news.livedoor.com/topics/detail/13544885/
    【お前らが100均で見つけた秀逸なアイテム】の続きを読む

    1:ネタデス@\(^o^)/:NG NG BE:837857943-PLT(16930).net
    日本の国民食ともいえるカレー。煮込んでしまえば、なんでもそこそこ美味しくなるが、できれば満足いく味に仕上げたい。
    せっかくの大好物なのだから、気持ちよく食べたいものだ。

    そこで、Jタウン研究所は、「カレーの『いらない具』といえば?」をテーマに、都道府県別のアンケート調査を行った。はたして、その結果は――。


    1位は、なんにでも合いそうな「ゆで卵」(得票率27.7%)。以前の「苦手なポテトサラダの具」調査では最下位(0.7%)、
    「いらないラーメンの具」でも最下位(1.6%、選択肢名は「たまご」)だったのに、まさかのワーストワン。もしかして土俵を選ぶ食材なのだろうか。

    とはいえ「ゆで卵」は、トッピングとしてのイメージが強く、カレーの必須食材ではない。となると、次点のじゃがいも(23.3%)が、
    実質的な「不要な食材」トップと言えそうだ。北海道の名産品であるが、ご当地でも24.1%が投票(トップは、ゆで卵)。
    全国平均より高く、道民の4人に1人が、いらないと判断している。

    3位には、シーフード(17.3%)がランクイン。魚介類特有の生臭さもあって、あまり好まない人は多い。4位には、じゃがいもと並ぶ「カレーの雄」、
    にんじん(11.1%)が入っている。

    http://j-town.net/tokyo/research/results/230654.html
    「カレーパン博覧会2017」出展パン決定--いなば食品や六甲チーズコラボも!
    http://news.mynavi.jp/news/2017/08/31/015/
    【4人に1人が「カレーに入れてほしくない」と答えた、あの定番の具とは?1位ゆで卵 2位じゃがいも】の続きを読む

    WS000024


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:44:11.49 ID:inkMVh0M0 BE:659060378-2BP(4000)
    「休みの日は何してるの?」
    と聞かれたとき、
    女子を微妙にガッカリさせる返答9パターン

    【1】極端に引きこもっていそうな「ネット三昧」
    【2】ほかにやることはないのかと問いたい「パチンコ・競馬」
    【3】付き合っても友だちを優先されそうな「草野球」
    【4】彼女ができても趣味ばかり大事にしそうな「バイクいじり」
    【5】正直、楽しさが理解できない「釣り・バードウォッチング」
    【6】ケチくさい印象を受ける「家電や古本の価格調査」
    【7】一緒にいると太りそうな「ラーメン屋めぐり」
    【8】友だちがいないのかと気の毒になる「漫画喫茶・ひとりカラオケ」
    【9】仕事人間すぎて魅力が半減する「休日出社」

    http://news.ameba.jp/20140419-35/
    【女の子をガッカリさせる男の休日 3位草野球 4位バイク 5位釣り】の続きを読む


    WS000039

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/27(日) 19:20:58.56 ID:CAP_USER9.net
    現在、日本人の死亡原因トップは男女とも「がん」である。
    6月22日には、乳がんを患っていたフリーアナウンサーの小林麻央さんも34歳の若さで亡くなった。
    がんは、もはや老若男女を問わず日本人にとって“最大の脅威”といえるだろう。

    ■がんの治療、答えはどこにあるのか?

    ところで、小林麻央さんの一件でも大きな話題になったが、いざ私たちががんに侵された際、激烈な副作用を伴う抗がん剤治療に専念することは正しいのか、あるいは代替療法や自然療法にも試してみる価値はあるのだろうか?
    選択肢が多くあれば、それだけ私たちの悩みも深くなるものだ。

    いったい真の答えはどこに――そんなことを考えていた折、筆者はある女性と知り合った。
    動物愛護活動家、そしてレムリアン・ヒーラー(古代レムリア時代の愛のヒーリングを扱う人)として活躍する小林美貴子氏だ。

    かつて膀胱がんを患っていた小林氏は、手術によって一度はがんを切除したものの、やがて再発。
    しかしその後は、ホリスティック医学にもとづく自然療法で完治することに成功したという。

    現在では、福島の原発事故で被災したペットを救護したり、同地で生きる羊や山羊の保護・飼育活動に携わる任意団体「アニマルフォレスト」のメンバーとしても精力的に活動している。
    そんな小林氏が、がんの完治に至った経緯を詳しく話してくれた。

    ■がんが完治した自然療法、その具体的方法

    ――そこで話の本題です。小林さんが行った自然療法とは、いったいどんなものだったのですか?

    小林 私の自然療法は、もう40年前に父が末期がんで余命3カ月と宣告された時、母がありとあらゆる方法を調べ尽くして、結果3年間にわたる延命に成功した時に行っていた代替療法と、当時お世話になった森下敬一先生(お茶の水クリニック)と帯津良一先生(帯津三敬病院名誉院長)の本を参考にしました。

    それから、今考えると「がんになって当たり前」とも思える生活習慣と精神状態を根っこから改善しました。
    当時の私は忙しいうえにストレスだらけで、タバコも吸うし、辛いとお酒を飲んで泣き、睡眠も毎日4~5時間ほどしか取れないという酷いものでしたから。

    ――とても興味深いお話です。順に詳しくご説明いただけますか。まず、食事は具体的にどのように変えたのでしょう?

    小林 食事療法としては、基本的にすべてオーガニックの玄米菜食(マクロビオティック)にしました。

    発酵食品、乳酸菌もよくとりました。
    それから、ビワの種・スギナ茶・紫イペ茶・プロポリス・酵素・はなびらだけ・ビタミンC・カロチン・クロレラ(藻)などの健康補助食品。
    砂糖や乳製品、添加物は摂らないようにしました。
    もちろんタバコも止め、お酒の飲み過ぎに注意しました。

    ――自然療法の期間、どのような精神状態を維持するように心がけたのでしょう?

    小林 身体と心はつながっていますから、心の治療もとても大事なんです。

    一番は、我慢し過ぎていた自分を認め、愛してあげること。
    「よく頑張ってきたね。もう無理しなくていいよ。身体も大切にしてあげてなくてごめんね。今までありがとう」と感謝し、好きなことや楽しいことをたくさんするようにしました。
    毎日充分な睡眠をとり、早寝早起きで朝日を浴びます。

    それから、自然や動物たちに癒してもらいました。
    森の中でヨガをしたり、毎晩ヒーリング音楽を聴きながら細胞が光輝き生まれ変わるイメージ療法。瞑想も行いました。
    それらを通して、湧き上がってくる想い、感情、怒りや悲しみも静かに光の中に返していきました。

    ――では、身体の外側からの治療としてはどのような方法を試みたのですか?

    小林 酵素風呂に入り、身体を温めました。がん細胞は39~42度で死滅するそうです。

    ビワの温灸もして、血を浄化しました。
    アロマテラピーでは、サイプレスやシダーウッドなどを使用。
    それから、光の波長によって身体の免疫を高めるという光線療法というものがあって、黒田光線療法を受けました。

    http://tocana.jp/2017/08/post_14255_entry.html

    ※続きます
    【【健康知識】重度のがんをきれいに消し去ったヒーラー、“医者が決して教えない”自然療法を伝授】の続きを読む

    このページのトップヘ