WS000000


1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:36:05.94 ID:CAP_USER9.net
ヤマカガシか 毒ヘビに男児かまれ重体、兵庫・伊丹

 29日午後6時ごろ、兵庫県伊丹市荻野の若松公園で同市内の小学5年の男児(10)がヤマカガシとみられるヘビに右手首をかまれた。
 男児は帰宅後に血が止まらなくなり、頭痛を訴えて病院に搬送されたが、意識不明の重体という。

 県警伊丹署によると、男児は公園内で友人と遊んでいたところ、ヘビに右手首をかまれた。帰宅後に血が止まらなくなり、頭痛を訴えたため、同日午後9時ごろ、救急車で病院に搬送された。
 30日朝になって、男児の母親が同署に通報。
 男児の友人がヘビを捕まえてリュックサックに入れ、男児の母親に渡しており、署員が引き取った。

 同署によると、捕獲されたヤマカガシとみられるヘビは体長約60センチ、幅約2センチ。
 ヤマカガシは赤と黒の模様が特徴で、本州から九州にかけて分布。
 上あごの奥に毒牙があり、かまれると死ぬこともあるという。

 現場は、JR福知山線中山寺駅から南東約1・5キロの住宅地。

産経WEST 2017.7.30 14:55
http://www.sankei.com/west/news/170730/wst1707300031-n1.html
2:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:36:40.92 ID:7saTwh/K0.net
なんまんだーなんまんだー
3:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:37:06.35 ID:ys2LlxHJ0.net


345:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:08:22.14 ID:eHUFmpxe0.net
>>3
ヘビってなんで見るだけで怖いんだろうな
今だに納得いく理由がないわ
4:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:37:32.12 ID:QA7EVdzg0.net
こりゃ獣医師増やすしかないな。
155:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:53:09.30 ID:Ss/1bS1I0.net
>>4 は、人間ではなく、ヒトモドキという猿だそうだwww
だから、 >>4 は、医師ではなく獣医師に治療してもらう必要が有るそうだwww
350:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:08:40.83 ID:ZCwQxvIv0.net
>>4
これが信者脳か・・・
141:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:52:11.26 ID:Ss/1bS1I0.net
>>4 は、毒を浴びたり猛獣に襲われた時に、獣医師に治療してもらうそうだwww
167:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:54:09.54 ID:0Z7CMUJH0.net
>>141
マムシの血清持ってる所あるよ
犬が散歩中にマムシに噛まれて担ぎ込まれるし
5:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:37:46.44 ID:1tXZazsf0.net
頭の伊丹
6:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:37:46.73 ID:/0ato4y30.net
>>1
ヤマカガシの毒性はハブの10倍、マムシの3倍

ちなみに世界最強の陸生毒蛇インランドタイパンの毒性はヤマカガシ270倍だが
こいつに咬まれてもタヒ者が殆どいないってホントかよ
84:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:47:05.55 ID:07Ba+rxg0.net
>>6
http://outdoor.ymnext.com/kikenn-28.html
>実際、毎年60名ほどがインランドタイパンに咬まれて病院に担ぎ込まれています。
>ただ幸いなことに近年は血清が整備されていて、死にいたる最悪のケースはほとんどないようです。
341:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:07:50.71 ID:NuUSmWpu0.net
>>6
ヤマカガシは奥歯から毒を出すんだけど体が小さいので咬まれても奥歯まで届かない
なので咬まれても毒がない前歯部分だけなんで毒が体内にまわることはない
だけど例えば指の間から指の付け根を咬まれるという感じで奥歯まで深く咬まれた場合はやばい
549:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:21:10.76 ID:/8Vc/1NS0.net
>>6
当たり前
ソース貼るくらいなら少しは調べろよ無能
558:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:22:10.55 ID:+WrIiaJI0.net
>>6
刺されたら3分で死に至る、オーストラリアウンバチクラゲ(通称キロネックス)に比べれば、
そいつらの毒さえも生易しいと言えてしまうのよね
7:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:37:52.06 ID:2Ow5Nl3O0.net
ヤマカガシの勢いが素早いな
8:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:38:04.70 ID:9ySv3yJG0.net
この馬鹿母ダメだな。
友達の子の方が適切な対応だ。
250:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:01:11.36 ID:X6tqaI5m0.net
>>8
どの辺が馬鹿母なんだ?
333:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:06:52.11 ID:JCujrFJv0.net
>>250
蛇に噛まれて血が止まらないのにすぐ病院に行かせないところ
447:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:14:17.90 ID:QcG9+74g0.net
>>333
蛇に噛まれたとかわかんなかったんじゃないの?息子が帰宅したら様子が変だったんで慌てて救急車呼んだって事だろ。
463:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:15:33.37 ID:JCujrFJv0.net
>>447
>>329
9:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:38:08.79 ID:qn3MT5Q00.net
助かってくれ
33:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:41:16.33 ID:9ySv3yJG0.net
>>9
まじそれ。助かってほしい。
10:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:38:22.62 ID:6kIk/m2D0.net
友人は有能だな。
343:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:08:02.44 ID:6DXB4Ofh0.net
>>10
友人はまともだな
11:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:38:22.63 ID:XNSbnyGw0.net
生まれて初めて聞いたわ
日本で毒蛇って言ったらマムシくらいしか知らん
73:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:45:49.35 ID:z0D6ZaKl0.net
>>11
2ちゃんで野生動物といえば昔から熊の次くらいに蛇はよく話題になってるぞ
ヤマカガシの毒もそれで知った
348:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:08:32.94 ID:StZnudae0.net
>>11
無知故に死ぬしかないな
31:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:40:49.75 ID:ys2LlxHJ0.net
>>11
沖縄特産のハブも忘れないであげて
でも毒蛇じゃなくても口のなかはバクテリアだらけだから
傷ができたなら病院に電話して指示をもらうべきだよ
85:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:47:06.00 ID:7xvI5Wwu0.net
>>31
沖縄より奄美のハブがヤバイ
13:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:38:37.41 ID:5B/Kzv670.net
普通は即病院だよなあ
14:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:39:04.12 ID:HecEq/nv0.net
ヘビスレ人気だな
15:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:39:06.01 ID:zQM2GXsX0.net
ヤマカガシはめった人に噛みつくことがことがないのだが、そのため血清をおいている病院が少ないという怖さがある
17:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:39:13.76 ID:D0I9kKBB0.net
田舎ならそこらの公園になんぼでも出そうだな
18:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:39:34.44 ID:WFMrnlRB0.net
動物図鑑って高いんだよね(´・ω・`)
20:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:39:52.44 ID:6Nm2DW3A0.net
前のスレで「急いで口で吸え」って書いたけど、現在でも応急処置として有効なのだろうか?
247:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:00:57.52 ID:ByT5AjUdO.net
>>20
ハブとか溶血性の毒は口の中がやばいことになりそうだけど神経性の毒は
よっぽど血中に入ってるよりかはましかなぁ?
630:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:28:12.69 ID:GHI7ASgf0.net
>>20
虫歯や口腔内に傷があると一発アウト
44:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:42:33.62 ID:zwys8s6e0.net
>>20
正しいかは知らんが、雑菌が入って却って良くないと聞いた
吸う方も口の中に傷があるとやばそうじゃね?
素人はすかさず救急車呼ぶのが正解なんだろうな
235:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:00:15.57 ID:6Nm2DW3A0.net
>>44
ググると、口内炎とか口内に傷があると吸った奴が毒に冒されることがあるので危険だが、そうでなければやった方が予後が良いらしい。
吸いつつ吐くが基本だが、誤って飲んでも、蛇毒は胃液で分解され不活性化するとのこと。
65:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:45:08.71 ID:JdvOUepq0.net
>>20
噛まれた位置より心臓寄りを強めに縛ってポイズンリムーバーで吸出す。
235:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:00:15.57 ID:6Nm2DW3A0.net
>>65
それがあれば一番に推奨だが、手元にない場合が多いので、やはり心臓よりを縛って、急いで口で吸え、とのこと。
371:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:10:18.34 ID:ORzBrJtP0.net
>>235
歯槽膿漏だけど大丈夫かな
21:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:39:53.81 ID:0DGqyuUV0.net
馬鹿餓鬼ざまぁ♪そのまま死ね
38:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:41:44.77 ID:zPwO+EFL0.net
>>21
何が楽しいんだよ(怒)
550:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:21:15.21 ID:G9mmzDsN0.net
>>21
なんの恨みがあるんや!カス!
22:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:39:55.14 ID:zUnNYdcj0.net
>>1
なんで都会で毒ヘビいるの?
156:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:53:12.19 ID:Zv9TZFds0.net
>>22
都会と言っても広い公園や山には蛇はいる。
中山寺周辺は造園関係の土地だらけだから蛇の1匹や2匹どころか沢山いるだろう。
23:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:40:01.86 ID:zPwO+EFL0.net
兎に角助かって貰いたい
頑張れ
24:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:40:07.05 ID:+DZQjJWT0.net
ヤマカガシって聞くけど、実際には見たことないわ
野生のマムシなら時々ある
25:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:40:26.80 ID:F5sRXCK40.net
血が止まらなくなったというのが怖すぎる…
110:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:49:30.46 ID:0Z7CMUJH0.net
>>25
ダラーッと流れてくるならヒルを引っ剥がした時の足を想像するけど、ジワジワ出てくるなら擦過傷に絆創膏貼って滲んできてる感じを想像する
親がすぐ病院に連れて行かなくていい判断してるから後者みたいな感じだったかもしれんね
524:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:19:12.62 ID:SKTLnt7s0.net
>>25
毒の作用で血液を凝固させて出血を止めるための成分が固まって小さな血栓ができて
血流中の出血を止めるための物質が大幅に減少してその結果血が止まらず、出血が色んな部位から
続くらしいフィブリノーゲンとかが毒によって最初に消費されて血栓になって減少するのが原因
666:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:30:17.82 ID:MtP0x4ow0.net
>>524
それじゃ、もし消費された成分を足しても、血栓が増えるだけで、かえって大問題?
いやな毒だな
570:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:23:12.53 ID:gefLO4B60.net
>>524
意味不明
637:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:28:26.08 ID:SKTLnt7s0.net
>>570
傷口から普通はかさぶた出来るだろう出血する怪我の場合
そのかさぶた作ったり出血止める成分がフィブリノーゲンで

この蛇の毒は最初にこのフィブリノーゲンやら止血に有効な成分を小さな血栓にしてしまうんだよ
でその結果止血するための成分が大幅に失われるから出血が続く上に
色んな箇所で出血が起きる

これなら理解できるか?
602:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:25:59.08 ID:9VZMKoXQ0.net
>>524
擬固カスケード反応と言って、セーフティーシーケンスだよね。
643:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:28:44.47 ID:M8HzfO690.net
>>602
584氏の説明が噛み砕いてて分かりやすいと思うが
怖いな、ヤマカガシの毒。
血栓で脳障害の可能性なんてのも最悪。
27:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:40:27.18 ID:IIZZ1nnI0.net
大多数の医者は対処療法して中毒情報センターにコンサルトするくらいしかできないだろうな。そもそもヤマカガシかどうかも判断できん。
28:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:40:31.65 ID:L2g8EHgV0.net
蛇だけじゃない、蜂、壁蝨、蟻、蚋
みんな怖いぞ
噛まれたらすぐ医者が基本
104:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:48:43.67 ID:Mlxw3jEr0.net
>>28
壁蝨
読めんかった
ダニってこんな字書くんだな
307:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:04:48.92 ID:Q/SYAfu00.net
>>28
読めない!
フリガナプリーズ
29:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:40:37.61 ID:ByT5AjUdO.net
蛇に噛まれたって情報だけですぐ病院に連れていけよ。無毒でも破傷風とかあるだろ、野性動物だぞ?
30:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:40:41.91 ID:sqPNBRwX0.net
ヘビをいじめたからこうなる
34:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:41:22.58 ID:2h1NtXhW0.net
前スレに画像あったが赤っぽくないのな。
好戦的なヘビとの交雑種じゃないだろうな?
45:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:42:43.16 ID:QA7EVdzg0.net
>>34
さっき誰かが書いてたけど、お腹にうっすら赤くなったり消えたりするんだってさ
赤いのはなんかマズそうだよねぇ
58:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:44:26.26 ID:eL+yZer10.net
>>34
何匹もヤマカガシ見とるけどデカい個体ほど赤やオレンジ色は薄い傾向があるのは間違いないな
248:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:01:06.23 ID:6pnYc8TH0.net
>>34
関西の方のは赤っぽいのに、青っぽいのが混ざる感じ
逆に関東のはほとんど青っぽいのいなくて、赤っぽいのばっかり
どっちも同じヤマガカシだけど
35:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:41:29.47 ID:jetbw1Df0.net
ヤマカガシは毒自体は日本の蛇で最強クラスだからね
36:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:41:31.12 ID:7n+ylFykO.net
このヘビ昔うちのひいばあちゃんが金属バットでフルボッコにしてドン引きしたけど本当に危険なやつだったのか
天国のひいばあに感謝しなきゃだわ
37:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:41:43.06 ID:Zp4oRt7c0.net
wiki読んだら、噛まれてその毒で線容とかマジ怖いね・・・
ここに至るとコントロール難しいんだろうね?
40:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:41:58.13 ID:5B/Kzv670.net
川沿いの友人宅の庭にヤマカガシいたけど見た瞬間もう逃げていってたわ
あいつら素早いな
毒が強いの知ってたからチビりそうになったよ
41:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:42:03.69 ID:wTOrorQi0.net
捕まえてリュックに入れたガキがヘビ振り回して咬ませたんだろ
83:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:46:53.28 ID:fTzIKP6w0.net
>>41 違うと思う その友人は優秀で
噛まれた蛇が毒蛇の場合 種類がわからないと処置できないと
普段大人から聞いていてとっさに捕まえたと思う。
103:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:48:37.33 ID:XBgSdLLI0.net
>>83
10歳だから単純に捕まえたくて噛まれたのだろう
138:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:52:07.35 ID:fTzIKP6w0.net
>>103 地域によるかもしれんが
親や大人から山に入って蛇に噛まれた場合
種類がわからないと助からないって言われたりするから
10歳でも知識がある子もいるよ
342:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:07:53.24 ID:ByT5AjUdO.net
>>83
違うと思う、ヤマカガシは毒蛇の認識がほぼ無くなるほど噛むことが少ない。
それが噛まれたということは最初に蛇を捕まえてさんざんいじり倒してたから噛まれたって考えるのが合理的。
410:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:12:17.30 ID:7j3fpchKO.net
>>342
違うと思う、友達が爺ちゃんちで見つけた蛇を見せびらかす為に持ち込んでリュクから出したら ガブリ
668:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:30:21.83 ID:GHI7ASgf0.net
>>410
非常に大人しい蛇だからそれはない
42:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:42:07.11 ID:zUnNYdcj0.net
病院行けよって言ってるやつ
親が厳しかったり、優しいと心配させたくないから黙ってるぞ
46:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:43:09.01 ID:eL+yZer10.net
>>42
そんとおりやろなあ…
助かってくれ
43:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:42:14.71 ID:AKGqI+Vs0.net
血が固まらなくんだっけ。
47:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:43:18.47 ID:P7QKeiOD0.net
捕まえてリュックでワロタ
ベア・グリルス級やんけ
49:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:43:27.85 ID:Wx3KI4SY0.net
すぐ医者へって言われても
市立病院HPに危険だって症状なので行ったったら
こんなのでくんなみたいに言われたのがトラウマ。
東北の田舎市だけど。
81:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:46:24.11 ID:PThfrVXG0.net
>>49
症状が重くなるってのが一つの目安じゃね
良くなってくれば大丈夫
91:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:47:24.63 ID:i2qsb3x70.net
>>49
医者は万能でも親切でもない

だからこそ自分で出来るだけそれに近い医師を探す
それ以前に積極的に治療なり検査なりをさせる
ある意味、医療行為は勝ち取るものだと思っている

医者嫌い、病院嫌いは生命を縮めるだけ
50:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:43:28.49 ID:iGy5Jddu0.net
子供の頃、頭が三角なのが毒蛇で丸いのは大丈夫って教えて貰ったけど、どうなんだろう
115:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:49:58.85 ID:JdvOUepq0.net
>>50
ヤマカガシは頭が丸いよ
51:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:43:42.27 ID:Rnoqw7qJ0.net
昔は毒がないって言われてて普通に捕まえてた
マムシは廃材の下に7匹くらいうようよしてるの見たことある
53:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:43:44.67 ID:g929cCM90.net
なんで公園に毒蛇がおるねん
54:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:43:47.86 ID:VpbXkT400.net
ヤマカガシはあかんなあ…
57:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:44:13.92 ID:VPM4w4BqO.net
すぐ病院に行ってれば…
でもちょっと痛いぐらいなら我慢しちゃうよなあ
59:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:44:26.28 ID:scle2XKL0.net
ヤマカジが毒へびだったとは!
126:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:51:07.06 ID:PIwuH4qw0.net
>>59
30年前ぐらいから知ってる奴には知られてたけどな
ただおとなしい蛇だから、滅多に噛まれはしない
60:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:44:26.37 ID:F5sRXCK40.net
前スレに血清は群馬県にあると書かれてたけど、新幹線とかで早く運べないのだろうか…
72:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:45:49.09 ID:wV10DNr20.net
>>60
ヘリで運ぶだろ
80:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:46:15.79 ID:x8ASTODB0.net
>>60
全国に空輸してる
66:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:45:25.24 ID:zwys8s6e0.net
>>60
グンマーにあるのはやっぱり噛まれる率が高いからか?
184:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:55:23.95 ID:z0D6ZaKl0.net
>>66
グンマーは蛇の本場
スネークセンターで数々の蛇を飼育(養殖?)している。
小学校の頃遠足で行ったけどうじゃうじゃいる蛇みて誰が喜ぶんだよ
と子供心に思った。
309:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:05:07.63 ID:kGZE/1xf0.net
>>66
グンマーの山奥にはヤマカガシがいる・・・とされている
実際地元の人から話を聞くと、~~の藪はヤマカガシがいるから入るなと注意喚起される
このため血清は用意していてもかまれる人は滅多にいない
610:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:26:25.14 ID:Zo2igEIX0.net
>>66
スネークセンターがあるからだよ
61:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:44:27.78 ID:hUyaQbfn0.net
男児の友達すげーな。>男児の友人がヘビを捕まえてリュックサックに入れ、男児の母親に渡しており
567:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:22:58.45 ID:5iGcM3je0.net
>>61
オレが母親だったら卒倒するw
毒蛇だって知らなかったのでは?
62:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:44:27.92 ID:XBgSdLLI0.net
俺の股間のアナコンダなら逝ってたな
68:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:45:36.20 ID:4Q042omq0.net
>>62
カナヘビ仕舞え。
67:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:45:27.78 ID:eG30/QbX0.net
タンパク質の消化酵素をベースとする毒の場合、血液を巡って人間の体の暖かさ程度で
酵素が反応を進行して、かまれた付近の組織をぐちゃぐちゃに溶かす。

神経毒はまたちょっと違う作用を持ってたと思う。
70:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:45:46.08 ID:neU6qqH/0.net
3時間が痛いな。
昭和の子供の頃は言いつけられたものだけどな。

「この山でマムシに噛まれたら、血清は隣の市の病院にしかないので全力で山を下って、
麓の家で電話を借りて救急車を呼べ」と。それは最短で30~40分かかる。

今の子の親は毒蛇に関してあまり知らないので、時間が勝負と普段から教えて無かったんだろうなぁ・・・
113:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:49:44.00 ID:LTey+vki0.net
>>70
あと、咬まれたとこから心臓側を縛るとかもな(´・ω・`)

では、みなさん、ブヨにも気をつけて ノシ
76:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:45:58.69 ID:7xvI5Wwu0.net
毒無いって言われてたのに猛毒持ち

どうすればそんな間違いが起こるのか
94:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:47:45.28 ID:ys2LlxHJ0.net
>>76
>>3を見ればわかるが牙が奥にあって滅多なことでは届かない
あの牙にさえ刺されなければ細菌感染症はあっても毒では死なない
あの牙からでる毒液が傷や粘膜にかかるとアウト
189:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:56:06.55 ID:07Ba+rxg0.net
>>76 普通の毒蛇=前牙類:2本の牙に溝があったり管状になっていて判別しやすい
ヤマカガシ=後牙類:上顎の後方に左右1~2本ずつの毒牙を持っている

https://ja.wikipedia.org/wiki/毒蛇
>なお、ナミヘビ科の一部の種(ヤマカガシなど)には天敵から攻撃を受けると
>総排出口から不快な分泌物を出す種がいるが、こちらは通常、毒蛇とは言われない[1]。

> 1.^ ただし、ヤマカガシ自体は、毒牙を持つので毒蛇である。
77:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:46:07.17 ID:Rnoqw7qJ0.net
次はスズメバチに刺されたニュースだな
79:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:46:14.73 ID:FTC/fNm10.net
この友人、子供なのに大したもんやと思うわ。アウトドアの知識があったのかもしれん。
どのヘビに噛まれたかを特定するために噛んだヘビを病院に持っていくのは基本やからな。

ヤマカガシは首の後ろにも毒の袋をもってるから、棒なんかでそこを叩くと毒が飛び散って目に入る恐れが
ある。殺すときには正確に頭をつぶすとかメガネをかけるとか、ひと工夫いるから生きて捕獲したのかもな。
どっちにしても凄い友人や
93:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:47:35.15 ID:WyDfDrrJ0.net
>>79
ヘビ捕まえて遊んでたら噛まれただけだとおもうけど
82:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:46:25.16 ID:zUnNYdcj0.net
気が弱そうな子だから助かってほしいな
88:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:47:19.52 ID:t8xjJNkq0.net
おまえらヘビに詳しすぎだろ
ヘビ全部アジとイワシくらい似てるから見分け付かないよ
112:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:49:42.76 ID:/0ato4y30.net
>>88
ツチノコの元ネタは開港時アフリカから持ち込まれたパフアダーだと言われている、これマメ
158:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:53:17.62 ID:ZKFW3r3L0.net
>>88
日本人ならアジとイワシと秋刀魚の違いくらいわかるだろw
96:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:48:01.89 ID:zwys8s6e0.net
>>88
そもそもアジとイワシ似てるか?
131:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:51:32.77 ID:LTey+vki0.net
>>96
アジにはゼイゴがある
イワシにはない
170:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:54:10.85 ID:6n5775Mg0.net
>>96
体型が全然違うでしょ
イワシは細い
アジは木の葉型
【兵庫】公園で毒ヘビにかまれ小5男児が意識不明の重体 ヤマカガシか★2
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501400165