WS000263


1:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:04:07.74 ID:CAP_USER9.net
http://biz-journal.jp/i/2017/05/post_18941_entry.html
 2012年12月に始まったアベノミクス景気が、バブル期を超えて戦後3番目の長さになった。現在の景気は、安倍政権の経済政策が功を奏しているのか。

 これについて日本経済新聞は、景気回復の実感が乏しいとして、その理由に潜在成長率の低下を挙げている。マクロ経済分析の問題であるにもかかわらず、金融緩和に触れていないのは不思議だ。

 景気の動向は、内閣府が作成する景気動向指数によってみることができる。景気動向指数の一致系列指数によって、景気が改善または悪化しているかにより、回復期か後退期なのかが判定されている。

 景気動向指数の一致系列指数としては、以下が挙げられる。

・生産指数(鉱工業)
・鉱工業用生産財出荷指数
・耐久消費財出荷指数
・所定外労働時間指数(調査産業計)
・投資財出荷指数(除輸送機械)
・商業販売額(小売業、前年同月比)
・商業販売額(卸売業、前年同月比)
・営業利益(全産業)
・有効求人倍率(除学卒)

 これらをみてもわかるが、幅広い経済部門から経済指標が選ばれている。

 一致系列で指数は、生産面に重点が置かれている。筆者は経済を分析する際、第一に雇用、第二に所得をみる。つまり、雇用が確保されていれば経済政策は及第点であり、その上で所得が高ければ、さらに満点に近くなる。それ以外の指数、例えば輸出や各産業別の景気分析、所得の不平等などは、人それぞれの価値判断が入るので、評価の対象外にする。経済をシンプルに考えているので、景気判断に必須な経済指標としては、失業率(または有効求人倍率、就業者数)とGDP統計でだいたいの用は足りる。

 こうした筆者の立場から見ると、景気動向指数の一致系列指数は、生産面の指標が重複し、雇用統計が足りないと考える。今の失業率2.8%はバブル景気以来なので、及第点を与えられる。ただし、14年の消費増税以降は消費が伸び悩み、GDPはそれほどでもないので満点とはいえない。

 前出の日経新聞のように雇用を重視しない解説をみていると、経済がわからなくなってしまう。同紙読者は大企業正規雇用者が多いと考えられるので、雇用など確保されていて当然というスタンスなのかもしれない。その立場からみれば、雇用政策たる金融政策には関心がなく、金融市場に影響を与える金融政策にしか興味がないのかもしれない。

 雇用を経済政策のミニマムラインとする筆者からみれば、アベノミクス景気は実感できる。筆者の勤務する大学はいわゆる一流校ではなく、そのときどきの「景気」によって、就職率が大きく変化する。4、5年前には卒業生の就職率が芳しくなく、なんとか学生を就職させるのに四苦八苦だった。ところが、今や就職で苦労することはかなり少なくなった。この間、学生の質が向上したとはいえないにもかかわらずだ。これは、アベノミクスの金融緩和によって失業率が低下したことの恩恵である。
2:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:04:49.33 ID:6ABaVUJz0.net
バカ洋一が見苦しい
3:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:04:59.65 ID:CbbDWpYt0.net
なのに給料が上がらない不思議
78:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:11:58.35 ID:LppzkcoM0.net
>>3
数年分のマイナスを取り返したり経営層は良くなったからと言ってすぐ給与に反映させたくないからだろ
289:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:30:07.74 ID:to86Oj340.net
>>3
上がってるけど。しかもボーナスまで出るようになった
386:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:38:22.58 ID:LmAjPCD10.net
>>3
ここまでで下がってる人いないんだけど、君はどこのパラレルワールドから来たんだい?
453:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:45:40.12 ID:Yzx0oWm50.net
>>3
ほんとこれ
なーにがアベノミクス(笑)だ
さっさと辞めろ
980:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:20:33.19 ID:PH+M0Yd70.net
>>3
上がりましたが何か?
12:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:06:23.68 ID:fRFXsh3c0.net
>>3
それお前だけだろ
68:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:11:08.34 ID:gLLXeA0s0.net
次の失われた○年に移行するんだろ
69:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:11:18.04 ID:8m1PlctJ0.net
高橋洋一は経済格差をわざとのように無視するから信用できないね
あと10年たってデフレ脱却とかでも成功だとか言いだしかねない
70:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:11:28.54 ID:silKqDTO0.net
まぁ突き詰めればあなたの感想ですよねで終わるからなこういうの
景気回復したとする定義がまったく共有されていないんだよね
それを定義する論拠もない
AはA故にAであると思考停止するのは国民性かなぁ
71:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:11:33.25 ID:3k7o9hXx0.net
ハナクソ社員は給料下げられ続けてる
72:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:11:34.05 ID:v0WeRrJU0.net
景気わりぃー!!!!!!!!!!!!!!

安倍支持者は馬鹿
アベノミクスは失敗!!!!!!!!!!
113:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:14:09.87 ID:GIcTtKi50.net
>>72
それお前が無能なんだよ
かわいそう
85:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:12:18.25 ID:kDg3eVtM0.net
>>1
まじめにお願いなんだけど、高橋洋一と上捻と三橋と日刊ゲンダイの経済ネタはスレタイに書いておいてくれないかな。
結論ありきの経済分析なんてゴミだから、読む価値ないんだよね。
86:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:12:18.60 ID:nMpX09Aj0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
えwt
191:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:21:43.50 ID:B9NPLJEO0.net
結果が数字で出てるんだから、ぐぅの音もでないでしょ・・・(´・ω・`)
それでも文句つけてくるのは朝鮮系かアホとしか思えんし
安倍さんと麻生さんは偉大でした。さすがです
208:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:23:19.46 ID:deKi2Kh20.net
>>191
都合のいいところだけ数字を作って発表させただけで何でそんなに偉そうなのだ?
おまえ働いたことないだろ?
265:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:28:21.17 ID:B9NPLJEO0.net
>>208
普通に企業に勤めてるけど
てか、じゃあ都合の悪い数字を具体的に列挙して今あるデータと比較して
納得できたら謝るよ
278:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:29:25.07 ID:eeuZDYfN0.net
>>265
経済成長率が民主党政権より下ですw
291:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:30:12.59 ID:VXOua+jF0.net
>>208
その都合の悪い数字とやらを並べて具体的に経済を批判してみてくれ
出来ないだろうがな
376:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:37:47.95 ID:deKi2Kh20.net
>>291
倒産させずに廃業させまくってで倒産件数が減った
20年以上リストラし続けて就業人口減少を利用して有効求人倍率アップ
景気対策をしていないのに勝手に景気が良くなったと法螺を吹いた専門家ならそんなこと言う訳ないだろw
消費は確実に減少
ベアアップ以上に増税してどうやって可処分所得が増えたの?坊や
おまえ本当にバカだから議員辞職なり教授辞職するなり今の仕事を辞めた方が良い
411:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:41:09.57 ID:sSGOdxa10.net
日本の公務員給与水準をアメリカ基準で支給したら
良いんだよ、錯覚から目覚める。
412:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:41:15.51 ID:Me0zCiv60.net
スマホバカとスケベから手っ取り早く金毟り取ってウェーイ出来る奴カッコイイって風潮ファックだねw
413:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:41:33.91 ID:MtQCNPVS0.net
大手コンビニが値下げしまくるらしいな

不景気でモノが売れねーから 笑
414:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:41:40.20 ID:v+C3wavo0.net
アベノミクスの目的とは、経済を回復させることではなく
表面上回復したと言い張れる状況を作ることだから
そういう意味では成功したのだろう。
これで回復したと言われてしまうと、現在の貧民は一生貧民のまま。
下層階級は永久に今の状態から抜け出せない。
そして、安倍政権から一番酷い仕打ちを受けている最下層の人々が
熱烈に安倍政権を応援している。
527:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:51:29.75 ID:6vt3Ev+U0.net
嘘ばっかりだな
532:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:52:02.42 ID:ZiQ4nKpu0.net
>>527
全くその通り
実感がないとか言うのはその象徴
567:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:54:02.47 ID:LCwtZPPUO.net
>>527
今の日経は自民党の御用新聞だから……
529:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:51:50.35 ID:QYJxxw5WO.net
民主党は驚異的なバカ政権だったからな(苦笑)くわばらくわばら コンクリートから人へで税収が減るのは当然(笑) 結果逆に赤字国債が増えたでごさる(苦笑)さらに火に油を注いで消費増税決めちゃいました だと
530:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:51:51.53 ID:jf1QvYv80.net
>>1
じゃあもう金融緩和やめていいんだね?
563:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:53:44.80 ID:R/vdBTuW0.net
>>530
そこだよな、本当に好景気なら引き締めと出口に向かえと
株とドル買って円安にしただけで
いづれこのツケを払うのをみんなわかってるから貯蓄にまわしてしまう
577:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:54:44.33 ID:ZiQ4nKpu0.net
>>563
それで円を貯蓄するってのがアホだよね
628:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:57:53.92 ID:iMV9ur/i0.net
円安インフレ傾向がつづけばオリンピックまでは日本経済は悪くはならんだろうな。いまよりさらにもうちょい良くなる。流石にそのさきは分かんねーなぁ。分かるわけねーけど。
631:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:58:04.49 ID:36rr33Vx0.net
細かい所を見れば改善してるんだよね。
でも経済成長率、金利とか大きな所を見ると回復とは言い難い。
633:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:58:10.86 ID:70Xa//V00.net
貧民層の底上げはいいことだけどな。
かつての層の厚い中産階級はもういないから、普通のアジアの国になるんだろうなあ。
少し貧乏なシンガポールくらいなら、まあいっかw
836:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:12:08.30 ID:VoIlp2sV0.net
消費傾向がかわったね
年収1000万以上が増え続けている現実
年収300万以下は激増してるけどね
どうしても負け組の声が大きくなる
じいちゃんじゃないんだから、時代にあわせて自分を変えていけよって思うけどね
837:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:12:10.20 ID:rqZn2l5C0.net
民進党が悪あがきをすればするほど安倍自民党の支持率は上昇する
838:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:12:11.24 ID:xkdLe6/c0.net
じゃあさっさと緩和止めて金利も上げないと駄目なのでは?
841:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:12:16.67 ID:zy/iJWJT0.net
日本の経済的地位は大きく下がっちゃったけどね
900:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:15:40.52 ID:FF9E6AHP0.net
>>841
栄枯盛衰は必然だしな。成熟した社会を築ければそれでいい。
947:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:18:31.50 ID:sAAIrJwY0.net
アベノミクス大失敗

科学の世界では、決して「原因」と「結果」がひっくり返ることはありません。
経済学の世界で「物価が上がれば、経済が良くなる」などと主張している学者たちは、私から見ると、科学の世界で「熱は冷たい場所から熱い場所に移っていく」といっているのと同じようなものなのです。
キリスト教の権威が支配する中世時代の欧州では、神の権威によって科学の発展が著しく妨げられていましたが、「インフレになると人々が信じれば、実際にインフレになる」というインフレ期待は、まさしく宗教そのものに思えてしまうわけです。
949:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:18:37.69 ID:JnTwu6Fo0.net
これも思考が逆なんだよ。
雇用ばかり気にしてるから消費が伸びないの。
いつもの単細胞には理解が出来ないだろうけど。
はっきり言って雇用なんてどうでもいいんだよ。
生活保護でも失業手当でも高くすりゃ消費は伸びるんだから。
964:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:19:45.18 ID:v8ylmAN/0.net
>>949
雇用逼迫が無いと、賃金はなかなか上がらない。
994:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:21:14.97 ID:hDJ9bzAd0.net
職場の三十代は結婚しまくり、デキ婚だらけ
ほぼ毎週誰かが結婚式やったり籍入れてる

完全に時代の流れが変わったな
995:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:21:18.33 ID:yDn1PV720.net
ニートには関係ない。

志位総理にでも期待しとけ
1001:ネタデス@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:21:34.48 ID:7lDOKELF0.net
単純に安定推移中の世界景気に便乗しているだけなのに、アベノミクス成功とはびっくり仰天の新説。
いやただのペテン。
たとえば、不動産株の低迷は何を物語るのか?
あれだけ金融緩和しといて、不動産株は無様に低迷中。
【社会】アベノミクス、完全に成功…「失われた20年」を脱出
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493730247