WS000171


1:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:35:41.96 ID:CAP_USER9.net
派遣労働者の賃金について、派遣先の企業が払う派遣料金から仲介手数料を差し引く割合(マージン率)を、多くの派遣会社が労働者本人に公開していないことが、本紙の調査で分かった。
労働者一人一人のマージン率の公開が法律で義務付けられていないためで、公開は各社の自主判断。情報公開に後ろ向きな業界の姿勢が鮮明となった。 (中沢佳子)

マージン率が30%の場合、企業が労働の対価として月三十万円の派遣料金を払っても、派遣会社が30%に当たる九万円を徴収し、労働者は二十一万円しか受け取れない。
厚生労働省の調べによると、支店など事業所ごとのマージン率の平均値は、20~30%のところが多いという。

本紙が大手九社に書面と聞き取りで調査したところ、六社が個別の労働者のマージン率を本人にも教えていなかった。
理由は「個人分は法律で公開義務の対象になっていない」(パソナ、テンプなど)と答えた会社が多い。

また、二〇一二年の労働者派遣法改正で、事業所ごとのマージン率の平均値については公開が義務付けられたが、労働者が事業所に出向かないと確認できないケースが大半だった。
多くの社は一五年以降になってようやくホームページ(HP)で広く公開するようになり、最大手のパソナのHP公開は今年に入ってからだった。

政府は同一労働同一賃金を掲げ、非正規労働者の待遇改善を約束しているが、自分の労働に企業がいくら払っているかが分からなければ、賃上げ要求すら難しい。
派遣会社にマージン率の公開を求めたが拒否されたという埼玉県の女性(43)は「マージン率が分かれば、待遇を含めて自分で仕事を選び、納得して働けるのに」と話す。

派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は「派遣先の企業が賃上げのために派遣料金を上げたのに、派遣業者は労働者の賃金を上げなかったケースが実際にあった。
個別に情報を公開させるとともに、マージン率の上限を定めることも必要だ」と指摘している。

派遣会社が手数料を徴収する仕組み


派遣各社の手数料(マージン)率の公開状況


配信 2017年4月30日 朝刊

東京新聞 ニュースサイトで読む
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017043002000131.html
3:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:39:21.49 ID:aB1EeFYF0.net
前スレ>>751
>例外を含む抜本的な見直しを求めるほか派遣会社に対する「マージン率」の開示義務廃止を求めることで一致した。
>離職した直接雇用者を1年以内に派遣社員として雇うことを禁止する規定についても、就業機会の喪失につながるとして例外を求めた。
これ法案通っちゃってるなら安倍政権のトゲになるな、共産党が喜んで叩いてくるぞw
と言いたい所だが気になる点が1つ
議長・岡素之住友商事相談役なんだが「相談役に就任したのは2012年6月」なんだよね
つまり野田政権時に就任してるのよ
そして安倍政権になりこれをぶちかました後相談役を辞任して今は取締役になってる

「民進党の置き土産って可能性もあるなwww」
4:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:39:56.56 ID:aB1EeFYF0.net
>>3
751 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 14:43:20.41 ID:ITg6mcZl0
>>673

規制改革会議、派遣制度巡り意見 日雇い規制など見直しを
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFL040TH_U3A001C1000000/
2013/10/4 17:20

 政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は4日、
労働者派遣制度の見直しを巡る意見をまとめた。
原則として禁止されている契約
期間30日以内の日雇い派遣について、例外を含む抜本的な見直しを求めるほか
派遣会社に対する「マージン率」の開示義務廃止を求めることで一致した。
57:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:55:59.52 ID:U0RcimRg0.net
労働詐欺だな
おそらく法律も変える気ないだろうし、労働者は決断の時かもしれん
152:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 16:11:20.14 ID:pYq8VZG10.net
>大企業正社員と国家・地方公務員の生活を守るための奴隷階級リスト

・パート(シングルマザー多し)
・派遣社員(違法な事前面接が通常運転、労基署と職業安定局にうったえても取り合わない)
・契約社員
・多重下請出向正規社員(実質派遣、協力会社などと呼ばれる大企業正社員の奴隷、違法状態を訴えても厚労省の労基署と職業安定局が取り合わない)
・フリーランス(偽装請負、多重下請の劣悪条件だが、訴えても厚労省の労基署と職業安定局が一切とりあわない)

奴隷階級にいる連中はパワハラ、セクハラの被害を日常的に受けているし

こいつらの仲間である共産党、連合、民進への恨みは想像を絶する

共産党・全労連には大手テレビ局の職員も加入してるから、さらに悪質極まりない

109 : 名刺は切らしておりまして2017/03/04(土) 03:40:10.91 ID:HIK/rZNZ
>>106

リストにはエキタス(旧シールズ)も追加
エキタスも、糞みたいな既得権益層保護、弱者の徹底差別だ
こいつらの定義では社会の底辺で這いつくばる非組合員は弱者でさえ
ない人権のない非人だから、弱者こと大手正社員や正規公務員に差別されて
当然という理屈を地で行く純粋悪だ
322:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 16:34:49.90 ID:UrzmOCbu0.net
でも今なんて大分派遣にも人権増えたんじゃないの
特殊派遣はともかく一般派遣とかひと昔前はあからさまにゴミのような扱いだったし
324:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 16:35:06.36 ID:pYq8VZG10.net
共産、全労連、連合、JILPT、厚労省、法務省の連中によると、解雇規制撤廃をすると日本は地獄になるらしい
しかし解雇規制が世界でもっとも緩いアメリカでは、これまでにないほどの好景気にわき
実質・名目とも完全雇用状態にある

日本は家事手伝い・専業主婦、コミュ力競争で精神病になった廃人が多く
完全雇用状態からは程遠い、非正規・下請け正社員・偽装出向社員、
偽装請負フリーランスは毎日、パワハラ・セクハラに怯えながら働いている
むしろ、日本ほど、解雇規制撤廃で救われる人間が多い国は存在しない
それは身分制度の撤廃と同義だからだ
461:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:00:00.98 ID:/czFXNF00.net
仲介料が当然のコストだと思ってるなら公開すりゃいいじゃん

ぶっちゃけアコギだと解ってるから公開しないんでしょ?
470:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:00:47.31 ID:/jKcON4s0.net
>>461
会社がみんな仕入れ値公開するか?
お前の近所のスーパーはよこに仕入れ値はってんのか?
479:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:02:42.44 ID:y1LoFzIQ0.net
>>470
安く仕入れて高く売るのは基本だな
売ってるのは人だけど
480:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:03:09.68 ID:/czFXNF00.net
>>470
モノじゃなくて人で労使の根源に関わるから
労働者派遣法改正で企業のマージン率は公開せよと決まったんでしょ?
481:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:03:16.19 ID:ISbFR2VT0.net
>>470
そこが問題よ。人を物扱いにしてしまう。
これが人身売買の問題。
462:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:00:08.02 ID:2PFNsX/B0.net
そもそも派遣を廃止しろよ
特に現場仕事
652:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:36:22.07 ID:Z0cY7yr60.net
>「派遣先の企業が賃上げのために派遣料金を上げたのに、
>派遣業者は労働者の賃金を上げなかったケースが実際にあった。

これはウチが使っている会社で実際にあった
「社会の賃上げ要請に応えるため」という名目で来たので
認めるべきという事になって認めたのに
実際には全く上がってなくて、偉い人が激怒して契約を切った
(そこの派遣で来ていた人は契約社員に変更した)
659:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:38:05.39 ID:R9pnIKKq0.net
>>652
お前さんのとこの会社が、この先ズンドコと繁栄しますように。
654:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:36:50.81 ID:vafdYuIf0.net
奴隷派遣の企業から政治献金を平気な顔して貰う議員がいるんだから世も末だわな
655:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:36:57.00 ID:Z5UDS3LY0.net
ここでいうピンはね率がよくわからん
支払われる給料が70%で社会保険・雇用保険が15%だとしたら
ピンはね率はいくらになるの?
662:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:38:13.40 ID:Q7JNjFFy0.net
>>655
30%。
が、派遣のピンハネはそんなに安くない。
847:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:13:48.23 ID:FPKuka9Z0.net
派遣会社って質より量だから、
マージンで攻撃してもあんま意味ないわ。

つーか奴隷を売る側と買う側の価格交渉の問題であるけれど、
奴隷も自分の値段を知る権利はあるって話よね
848:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:14:13.95 ID:KpjXv4CS0.net
単純作業まで派遣にを解禁したのは異常だろう
欧米だってそんなところはない
849:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:14:29.20 ID:Ofiii1Tm0.net
派遣禁止にすれば無問題
853:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:15:10.39 ID:B3h6oXGz0.net
国家を腐敗させるには頂上の腐敗
これに勝るものはありません
およそ外敵だけで滅亡した国家などありえま
せんからな
856:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:15:37.84 ID:vv7Za2w/0.net
サッパリ分からん。

派遣会社なんて、みんな同じ事やれば出来るんだから、
こんなもん、有るとすれば、日本に1社でいいやろ。
何の技量も無いし、ニートでも出来るだろ。
857:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:15:42.01 ID:wQH9sZUq0.net
ここで派遣を擁護してるのは100%派遣業だな
862:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:16:24.41 ID:7GxLP3VW0.net
>>857
派遣社員だよ
858:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:15:52.66 ID:E1P2IWKW0.net
ピンハネって言うんだから一割で我慢しろよ
奴隷商人どもが
859:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:15:58.18 ID:7GxLP3VW0.net
派遣も競争激しいから営業にもスキルがないとすぐ逃げられるんだよ
ヤクザと違うのはそこ。ちゃんと競争に晒されてるってところ
863:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:16:30.50 ID:wQH9sZUq0.net
人の道を外れた職業やってて恥ずかしくないのかね
865:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:16:40.90 ID:EJkj10D/0.net
■派遣が社会を滅ぼす

 1985年に労働者派遣法が制定され、バブル崩壊、就職氷河期、就職超氷河期を経て、 若年層の非正規雇用は増加する一途です。
平成27年度は、派遣社員が126万人でした。 なぜ派遣は増え続け、そして派遣が問題とされるのでしょうか。 

■企業が派遣社員をつかう理由

 企業が派遣社員をつかう理由を解説します。

 派遣社員は給料が安いです。しかし、給料が安いことが理由なのではありません。
なぜなら会社は派遣会社に派遣手数料を支払う必要があり、一般的には派遣社員の給料と同じ額の手数料と言われています。
会社は派遣社員を雇ったら、給料の2倍の金額を派遣会社に払っているということです。

 「だったら派遣社員を正社員にして、派遣社員並みの給料だけ支払えばオトクなんじゃないの?」

 その通りです。しかし、会社は派遣社員を正社員に登用することはめったにありません。
というのも、会社が派遣社員をつかう理由は「経費が高い・安い」ではないのです。
「正社員」ではなく「派遣社員」であることに大きなメリットがあるのです。

 会社が派遣社員をつかう理由は、いつでもクビを切れるという理由です。
ビジネスの世界には変動があり、調子がいいとき、悪い時はかならずあります。
会社がいそがしいときは社員がたくさん必要ですが、会社が暇になると社員が不要になるのです。

 そこで、特に誰でもできるような仕事、例えば伝票処理や事務用品の購入、電話番、受付などは派遣社員にやらせます。
CADで図面を書くだけの仕事も派遣社員にやらせます。派遣法で許されていない業種なら、 「請負」制度をつかって「社員でない人」に仕事をさせます。

 会社の調子が悪くなったら「契約終了」を言い渡し、派遣社員や請負とはおさらばします。
こうすることで会社の調子が悪い時に支払う給料を減らす目的で派遣社員をつかうのです。

 本当に会社にお金がないときのための備えとして派遣社員をつかいます。 「固定費削減」という最後の切り札ですね。
この切り札をつかえるように、 会社は調子の良い時でも派遣社員をつかうのです。
943:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:28:50.38 ID:b6lv54l80.net
派遣社員が給料上がらない!って愚直ってたわ。
こんだけはねられてたらそりゃ上がらんわ。
944:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:29:01.42 ID:fzWT9u0w0.net
派遣会社の営業もかなり闇深い
離職率半端ない
946:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:29:47.18 ID:ctM8qcLb0.net
自民の資金源
947:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:29:56.00 ID:qwUWdCyX0.net
俺給料20万だから20万分の仕事しないとな。

「いえ、あなたには30万分の仕事をして貰います」
948:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:30:08.53 ID:vv7Za2w/0.net
派遣は、とにかくたくさん人を捕まえて、
たくさん、工場へ行かせれば、
収益が増すなので、
人員募集が絶える訳がない

これを、有効求人などといっては、
【派遣】派遣社員に仲介料非公開 大手9社中6社★2
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493534141