WS000234


1:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:08:39.17 ID:CAP_USER9.net
男性20人に1人の「色覚異常」、知りたかった「見え方の違い」
TBS系(JNN)?3/30(木) 2:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170330-00000011-jnn-soci

 “色の感じ方”についての問題です。医学用語でいう「色覚異常」。男性の20人に1人ほどの割合であらわれます。ピーマンとパプリカなど、緑と赤などの色が見分けにくい特徴を持ちますが、見え方は人それぞれです。ほとんどの人が日常生活に支障はないということですが、やはり困ったことも起きています。

 
色覚異常がある男の子が描いた絵。一見、普通に見えますが、よく見ると、たぬきや熊が緑色に塗られています。 

 色覚異常は赤と緑、茶色と緑などの区別がつきにくく、人によっては、こうした赤と黒の表示も読みにくいなどの特徴がありますが、その程度や見え方は人それぞれ。遺伝によって、男性のおよそ20人に1人、女性の500人に1人の割合であらわれ、今の医学で治療することは出来ません。 

 一橋大学4年の武智研吾さん(22)。赤と緑などが見分けにくい軽度の色覚異常です。 

 「緑の中にちょっとだけ赤があるとかが、見分けがつきにくい。そんなに綺麗な紅葉って見た記憶がない」 
Q.あれは綺麗な緑に見える? 
 「緑ですね。分かりにくい赤だと、あの赤ですね。あれは分かりにくいですね。多分あれ(赤)とこれ(緑)と合体すると、あれってなっちゃいますね」(武智研吾さん) 

 実は武智さんが初めて異常を知ったのは、わずか1年前のこと。きっかけは、鉄道会社の採用試験で行われた健康診断でした。 

 「医師が『本当にそう見える?』と確認したことが何度もあった。あれ、自分は色覚異常なのかなって。(それまで)自分がそうだと思ったことがなかった」(武智研吾さん) 

 幼い頃には「鉄道の運転士」という夢を持っていた武智さん。しかし、現在、安全性などの面から、鉄道の運転士やパイロット、警察官などの採用では、色覚による制限が設けられています。 

 「運転士とか車掌とかの仕事ができるならいいなと思って受けたので、配属されなくなるのかと思ったときに、ちょっとさみしいなと」(武智研吾さん) 

 鉄道会社の試験を辞退し、希望の不動産関係の会社に内定した武智さんですが、色覚について「もっと早く知りたかった」と話します。 

 「(早めに)知っておけば良かったかな。就職活動中に、うろたえることはなかっただろうな。自分が色覚異常と分かってから振り返ると、黒板に書いてある赤いチョークの文字が読めなかった。見えないので(ノートに)書いていませんでした。席が隣の人に聞くとか、赤い所はなんて書いてあるのと。視力が悪いせいで見えていなかったとずっと思っていた」(武智研吾さん) 

 色覚検査は2003年に、小学校で義務ではなくなりました。それは検査が差別を助長するなどとされたからです。 

 「平成15年度(2003年度)から色覚検査は任意だが、実際にはほとんど行われていない」(東京女子医科大学 中村かおる 非常勤講師) 

 男性の20人に1人。決してまれではない色覚異常。 

以下はソース元で。

2:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:10:45.50 ID:o1p0QdT/0.net
信号大丈夫なの?
120:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:54:03.66 ID:87FqOCGQ0.net
>>2
最新式LEDタイプには図形が仕込まれてるらしい。
青○
黄△
赤×
334:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:54:43.52 ID:2YRrKnXL0.net
>>2
自分は青と緑の濃淡を見分けるのが難しいだけなので、信号は何の問題も無い
936:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:03:43.66 ID:kT2pqnmV0.net
>>2
一般の信号なら基本問題ないが
そもそも石原式の検査で異常があったからといって
問題になるのはそのごくわずか
他の検査法でその仕事につけるかどうかをチェックすればいいだけ
こんな差別してるのは実は日本だけ
すべての色を判別できないわけではない

鉄道会社だってそもそも色覚異常があっても重度でないかぎり、本当は勤務可能
ただ、法律できまってるからできない
12:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:17:34.07 ID:YXdd1xlj0.net
>>2
色覚異常の俺が来ましたよ
信号機は3つランプがあるタイプなら大丈夫だけど
黄色と赤を見分けるのができないんで
深夜にどっちかが点滅してるだけだと正直判別できん
26:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:23:44.56 ID:OAR72bV40.net
>>12
(´・ω・`)おまいの血は何色だぁ!
43:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:29:09.82 ID:Up4aOiNj0.net
>>12
父が赤とオレンジの区別がつかないとか言ってた
あなたと同じような見え方だったのかな
110:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:49:20.84 ID:qypFPORj0.net
>>12
一灯タイプのヤツだな。
206:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:18:23.66 ID:h1Dbdv350.net
>>12
わかりすぎるwそれと片側通行の奴とか
もっとわかりやすく色分けせーやボケ!と思う
20:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:21:02.01 ID:d0nI1zLu0.net
>>12
自分の血はどう見えるんだ
27:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:23:57.76 ID:YXdd1xlj0.net
>>20
タコとかトマトとかと同じ、赤く見えるけど
その赤にも色々な赤があるんだろうな、って
37:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:27:27.52 ID:t2z6e+GE0.net
>>27
恐らく>>27が認識してる「赤」と俺が認識してる「赤」は全然違うんだろうな。

自動車用信号も歩行者用信号みたいにイラストにすればいいのに
129:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:57:27.65 ID:Mg9r5GHn0.net
>>12
意識高そう(良い意味)だから、一つ質問があるので、もしよければお答え頂ければと思う。
プリズムなどで分光した光のスペクトルを、一度は見たことがあると思うんだけど、
黄色と青の間って、どんなふうに見える?
プリズムじゃなくてもいいや。黄色と青の間。

緑錐体がなくても、黄色と青の間は、情報的にきちんと色の変化として把握できるはずなんだけど、
巷の色彩学的説明だと、ここがgdgdになってるんだよ…
33:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:25:26.18 ID:SsOEr2Gh0.net
>緑の中にちょっとだけ赤があるとかが、見分けがつきにくい

だから駅のホームの車掌用信号って緑の中に赤の点があるの?
34:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:25:48.60 ID:En7x/Ool0.net
300人に1人出現するネトウヨの治療法もまだないのか
69:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:35:34.96 ID:xE17Xu/+0.net
>>34 少ないと思いたいのか
226:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:23:37.47 ID:h1Dbdv350.net
>>34
何にでもつっこんでくるチョン。
ヘイトされる原因はお前にあるんだぞ
38:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:27:27.91 ID:ZS3hSD070.net
幼稚園や保育園のお絵描きの時間に人の顔を描かせて
肌の色が水色だったり普通じゃない奇抜な色使いをする子がいた場合は
色覚異常の疑いがあると親に伝えるって聞いたな

本人の為にも子供時代に検査して通知しておくべきことだと思う
91:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:43:21.66 ID:t2z6e+GE0.net
色って視覚だけでしか認識できないから概念として曖昧だよね。
例えばこの図、本当は右が正しい色で、左は自分で脳内で勝手に補正してる色なのかもしれん。
そう考えると色覚異常って何だろうと思うよ。

108:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:48:58.21 ID:JIQO3F/o0.net
>>91
みんながすべて違う色に見えている可能性もあるな
113:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:50:35.28 ID:AfR05tLaO.net
>>91
脳の前にまず目の中にその色をとらえられる細胞がないんじゃなかったっけ?
666:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:46:51.32 ID:w3r4VYQR0.net
>>91
ニンニクとナスビの安定感
148:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:02:51.63 ID:PRRdJKZC0.net
ネット上の「逢魔が時」って4時近辺だなw
もう寝なくちゃ

あやすみ!
149:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:03:05.12 ID:Mg2PgH5z0.net
オッサンの俺も小学生の頃やった
並んだ順にやってたんだが
前に並んでた奴が変なところをなぞってるとクスッって笑ったものだ
156:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:04:36.92 ID:GoTEtwnp0.net
霊長類を除く哺乳類の大半は2色型色覚 つまり2色しか見分けられない
霊長類が3色を見分けられるようになったのは森の中で果実を発見するためだと言われてる
人類に2色型が割と多いのは樹上生活を捨てて必ずしも3色見分ける必要がなくなったからだとか
157:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:04:51.39 ID:iscLTSWD0.net
>色覚検査は2003年に、小学校で義務ではなくなりました。それは検査が差別を助長するなどとされたからです
パヨクみたいなバカな連中がゴネまくったんだろうな
本人からしてみりゃ自分のおかしい点に早く気付けりゃ折り合いつけて苦しまずに生活できるんだから
必要なのは検査をしない事じゃなくそういう障害があるけどどういった対処をすれば問題ないかを学ぶ事
331:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:54:15.00 ID:QnIg/Ln60.net
色メクラって信号読み取れないんだろ?
危ないから免許は全て不合格にして自動車の運転させるな
451:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 05:36:11.67 ID:RSuXTrVH0.net
俺も色弱
何が困るって肉が焼けてるかどうかわかりづらいところ

これはまだ生だろーと待っていると「もう焼けてるぞ」と奪われ、
「ええい!これはもう焼けているはず!」と意を決して口に入れると
あと少し火が通っていれば…と後悔すること度々

でもまあ楽しく生きている
この弱点も仕事に活かせているし
454:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 05:37:02.00 ID:2CkSybF30.net
色覚チェックは割りとモニターの色調にもよるから
これで正解が出せるってわけではないぞよ。
モニターの設定の問題とかモニターの癖とかでRGBが狂ってるモニター多いからな

まぁ赤緑色弱は「薄いピンク色」と灰色が区別付かないってのがすごい有名か
456:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 05:37:44.69 ID:/HvTVW7H0.net
一灯式の信号機ってものが存在するの、こないだ初めて知ったわ
十字路で点滅してんのは知ってたが、
黄色と赤で分けられてて普通の点滅信号機と同じ意味を持ってるなんて思ってなかった
おかげで、普通に通り過ぎたらパトカーに停められて信号無視で切符切られた

普通の信号機なら点滅してる位置で黄色と赤の違いは判るが、一灯式だと全然判らない
これから遭遇するたびに黄色だろうと赤だろうと関係なく一時停止せざるを得ない
死ね
594:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:15:48.48 ID:KomdgTYO0.net
数が多いから見え方が正しいと言えないね
本当は見えないのが見えるほうが正しい色の判断してるのかもしれん
595:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:16:00.02 ID:rGkk7CQS0.net
おかなおひろみてるかー?
598:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:16:24.10 ID:1R2T8YbL0.net
俺は左目が明度 右目が彩度が強いと感じる程度かなあ
視力の影響の様な気さえする
600:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:17:00.70 ID:2CkSybF30.net


色絡みだとこれ面白かったな
この画像自体は青色一切使われてないらしい
677:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:49:35.78 ID:dstr/RAE0.net
面積が小さいと余計違いが判らない
星とか、「あの星青いね」って言われても全部白にしか見えない。

困るのは家電のインジケーター
充電器で赤は充電中、緑になったら充電完了とか、見分けがつかんw
710:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 07:04:08.54 ID:WXtvGYv70.net
>>677
確かにうちのマキタの充電器も赤と緑
20人に1人も居るなら違う色にしたら良いのにね
679:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:50:51.66 ID:pq/rmVXa0.net
赤は赤だし緑は緑なんだけど赤と緑が近くにあると目がチカチカして黒っぽく見える
690:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:55:23.33 ID:5km+Oo3U0.net
蛍光緑色と蛍光青の色がよくみないとわからない
黄色と白も
あとピンクとオレンジ
紫と赤も
810:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 07:36:18.60 ID:1LfN7q370.net
営業で車の運転がある仕事なんだが採用した人がこれを隠してて、夜運転がコワイと言い出し困っている
813:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 07:37:18.72 ID:oM9hsOAl0.net
>>810
めんどいからクビでいいんじゃない
826:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 07:40:29.33 ID:9WOOi4fF0.net
>>810
入社前の自己申告に虚偽があったと
クビにしたらいいよ
嘘吐きが悪い
837:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 07:44:35.15 ID:j7NeBI0v0.net
>>826
色覚異常て自己申告義務あるのかな?
検査が義務付けられてないなら、気づいてなかった可能性もあるわけで
その場合申告しようにも出来ないよね
866:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 07:50:01.53 ID:N/Q/gvYo0.net
>>837
実際問題仕事に支障が出ている
仕事は遊びでもボランティアでもない
一人一人が会社の看板を背負って仕事をしている
中小企業なら尚更一人の失敗で倒産の可能性もある
912:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 07:59:34.13 ID:RPcfRP460.net
色盲とは関係無いけど
ネットのログイン画面とかで、変な数字を入力する時有るじゃん?
あれの意味が未だ解らん
927:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:02:04.40 ID:CtOwilzh0.net
>>912
打ち込むのが人間か機械かでしょ。セキュリティだね
913:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 07:59:36.57 ID:4Nnq19LQ0.net
色がどうとかってよりも、ひとつの世界を観測しているって考えが浅はか
916:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:00:06.58 ID:v6n6hjH40.net
色覚異常だけど女性しかわからない赤の違いを男だけどハッキリわかるわ
917:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:00:07.35 ID:ysNcRFVS0.net
多分赤緑色弱なんだけど、赤入り麻雀の時と
サッカー生観戦の時のレッドカードくらいだなー ちと困るのは

つか遺伝子の問題なので、奥が深いと言うか闇は深いと思う
918:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:00:24.03 ID:Y8+Hyqnj0.net
マイノリティなだけだ。異常と言うな
987:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:14:55.51 ID:xnAIF7Hv0.net
以前居た職場に茶色と緑の区別がつかない人がいた
ただ、完全に見分けがつかないんじゃなく、その時の状況(明るさとか)によって
区別がつかないときがある程度
ただ、同じ茶色と緑の区別が付かない人でも、当然完全に区別がつかない人もいるし
特定状況色(濃い緑と濃い茶色だけ区別できずに、薄い色ならできるとか)でのみ区別つかない人もいる

色覚異常といっても、完全にアウトな人から、状況次第で区別が付かない人までいろいろ。
自覚無いだけで、結構いるかもしれん。
991:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:17:11.91 ID:kT2pqnmV0.net
一般人の考え方
色覚異常がある人は色が区別できないとおもっていること

色覚異常といっても人それぞれ違うことを知らない
多くの人は色を区別できるという事実を知らない
石原式検査がただのスクリーニングであってイコール異常というレッテル貼りということをしらない
1000:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:18:57.03 ID:rlEyTpSb0.net
>>991
別にええやん
説明すれば
そんなこといったら鬱病だってストレスだって差別されてるし周りから理解されないだろ
世の中そんなことばっかなの
だから説明して生きてくんだよ
理解者も中にはいるだろ
992:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/30(木) 08:17:46.80 ID:KLucn0fx0.net
学生時代、運送屋で配送のバイトで、50歳代の後輩が
「俺色弱だから、信号の色が見えにくい」って言ってた。
すぐ運送屋辞めた。
【健康】男性20人に1人の「色覚異常」、知りたかった「見え方の違い」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490810919